top of page

道具のお話☆撥

  • Yuko
  • 2016年8月20日
  • 読了時間: 1分


左は津軽三味線の撥・右は地歌の撥

こんなにも大きさが違うんです。もちろん重さも。

筝曲には地歌三味線が使われますが、撥はこの津山撥といって開きが大きくて、しなりがあるものを使います。

三味線は竿や糸の太さ、胴の大きさ、撥の大きさ、駒の種類などそれそれ特徴があって音色の違いを聴き比べてみるのも面白いです。

bottom of page